おもてなしプラン

近世

近世

三福屋弓場染物店 | 弓場 一彦さん

「お客さんに喜んでもらえた時に、仕事の難しさを一瞬で忘れるんやわ」と、仕事が楽しくてしょうがない弓場さん。知恵を絞り、よりよい物を作りたいから、近頃は仕事が難しいほど面白いと感じるそう。
「今は大量生産の時代で、ひょっとしたらこの仕事
はなくなるんじゃないかと思う。物への価値観が薄れているんやろうね。けれども日本文化の良さは、人間の手でひとつひとつ作られた物の価値、例えば着物なんかにあると思う。ひと手間かけて“粋”を感じてもらいたいんよ」と、物づくりへの熱い思いを語る。
つくるだけでなく、小学生などに体験教室を開いたり、若い世代からの注文にも互いに意見を出し合って柔軟に応える。長年磨いた技と豊かな発想で、伝統を守りつつチャレンジは続く。

近世
古の小紋型と出あう。藍で染める。 三福屋三代目に学ぶ

初代から継承されてきた“小紋型”は、ため息が出るほど繊細な美しさ。数種類の型からお好みの一枚を選び、藍(インド藍)で染めます。糊を置く技法~染色まで、ひと手間かける分ほど奥深くて面白い天然染料の魅力。自分好みに誂えてこそ、粋を味わう日本の伝統美です。

マップ
開催日時 2013年5/12・19・26、6/2・9・16(日)10:00~15:00
このプランは終了しております。
集合場所 三福屋弓場染物店

大きな地図で見る
料金 2,000円(縦30cm×横50cm程度の綿布に藍染)
※巾着・ランチョンマットお仕立て代(別途1,000円~送料込)
※ランチタイムは各自グルメ散歩をお楽しみください。
定員 各5名(最少催行人数1名)
準備物 汚れても良い服装
備考 好評につき、6月16日(日)が追加されました。
ご予約 三福屋弓場染物店(担当:弓場)0979-22-1660
開催スケジュール
開催日時 予約状況
2013年5月12日(日)10:00~15:00 終了致しました。ありがとうございました!
2013年5月19日(日)10:00~15:00 終了致しました。ありがとうございました!
2013年5月26日(日)10:00~15:00 終了致しました。ありがとうございました!
2013年6月2日(日)10:00~15:00 終了致しました。ありがとうございました!
2013年6月9日(日)10:00~15:00 終了致しました。ありがとうございました!
2013年6月16日(日)10:00~15:00 終了致しました。ありがとうございました!
参加された方の感想

初めての染物体験でとても楽しい時間が過ごせました。自分オリジナルのものを作る江戸時代の文化を体験できて良かったです。(40代女性)

選ぶ型によってできあがりが違うところが楽しかったです。出来上がりに満足!(40代女性)

オリジナルのロゴを作るところから始まり、型選び、のり付け、藍染とほとんど全行程のものづくりが体験できて楽しかったです!巾着、ランチョンマットのできあがりが楽しみです。(30代男性)

中津でこんな体験ができるなんて思ってもいませんでした!とても素晴らしい体験ができたのでこれからもぜひ続けていただきたいです。(30代女性)

色んなものをまた参加して作りたいので、なにが作れるかメニュー表みたいなものがあると嬉しいです。藍染体験して自分オリジナルのものが作れることがとても良かったです。弓場さんのお話もとても楽しかったです。

行橋から来ました。中津市の素敵な企画に楽しく参加させていただきました。ありがとうございました。

貴重な体験をさせていただきました。日本の文化と体験を通じて、肌で感じ、染物文化の技術や魅力について少しでも知ることができ、充実した時間を過ごすことができました。リラックスした、ゆったりとした体験で、みなさんとの交流も楽しかったです。今日作ったものは大切に使いたいと思います。お世話になりました。

気さくでユーモアたっぷりの旦那様と優しく細やかなお心遣いの奥様のお陰でとても楽しく過ごさせていただきました。繊細な型紙や富獄百景など大変貴重なものを自由に手に取り拝見させていただけたことには感激いたしました。直前に人数の追加、しかも大幅な定員オーバーの中でご対応くださり心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

丁寧に教えていただき貴重な体験をさせていただきました。子供の参加は我が家だけでしたが、とても楽しかったと喜んでいました。いろいろな職業があること、手仕事の美しさを体感できました。ありがとうございました。

ときどき地域の伝統にふれることは大切だと思う。
▶ 体験の様子はコチラからご覧になれます >>>