食
季節プラン
国東市
香り豊かなしいたけの魅力、再発見
ほだ場の見学とコマ打ち・収穫ができるしいたけの生産体験。軽食(しいたけ饅頭)、お土産(収穫した生しいたけ・乾しいたけ200g)のほか、希望者にはほだ木を1本プレゼント。
美しく組まれたクヌギのほだ木が並ぶほだ場は、しいたけ生産農家さんの実際の仕事場。
農家さんの指導のもと、安心して楽しめます。
紡ぎ人

祖父の代から続くしいたけ作りを、両親とともに受け継いでいる。県内の生産農家の平均年齢が70歳を超える中、清末兄弟は期待の若手。
業務用は中国産菌床しいたけの需要が増えているが、自然の中で太陽と水と木の栄養をもらって育つしいたけは、香りも歯応えも違います。
生産現場を見て、しいたけに関心を持っていただきたいです。
ここがおすすめ!魅惑POINT
しいたけ生産農家さんの実際の仕事場での体験。
しいたけ生産農家さんによる丁寧なご案内。
貴重なコマ打ち・収穫体験。
しいたけ生産農家さんによる丁寧なご案内。
貴重なコマ打ち・収穫体験。
開催日時 | 2月1日~2月末の希望の時間 ①9:00~12:00 ②13:00~16:00 所要時間:約3時間 ※1週間前までに要予約 |
---|---|
集合場所 |
清末農園 |
料金 | 一人8,000円 (体験料、収穫した生しいたけ、乾しいたけ200g) ※当日現地払い ※希望者にはほだ木を1本プレゼント |
定員 | 4名(最少催行2名) |
準備物 | 汚れても良い服装、動きやすい服装でご参加下さい |
ご予約 |
豊の国千年ロマン観光圏 (TEL:0977-85-8511/E-mail:jikuhaku@millennium-roman.jp) ※1週間までにご予約ください。 |
行程 | 集合 ⇒ 説明 ⇒ 見学 ⇒ コマ打ち体験 ⇒ 収穫体験 ⇒ 休憩(軽食:しいたけ饅頭) ⇒ 終了 |
備考 |