食, 歴史・文化, 作る, ウォーキング・トレッキング, ガイド
通年プラン
別府市
受け継がれる湯治文化を地元ガイドがご案内
日本一の温泉湧出量を誇る別府の中で、もっとも多く湯けむりが集まる鉄輪(かんなわ)温泉。ここは古くから湯治場として栄え、湯治客は温泉の蒸気で食材を蒸す”地獄釜”を使い、自炊をしながらゆっくりとした時間を過ごします。
鉄輪温泉ならではの食文化といえば、100℃の温泉の蒸気で新鮮な野菜や肉・魚類を一気に蒸し上げる”地獄蒸し”。
この地域に根差した食文化をさらに楽しめるガイド付きツアーです。
鉄輪温泉の路地裏を歩き、ガイドがオススメする知られざるポイントをご案内。
食材を調達し、湯治宿の地獄釜で地獄蒸し料理をお楽しみいただけます。
紡ぎ人

蒸しコンシェルジュ:ひろみや 坂井 美保さん
地獄蒸し:大黒屋旅館
企画:稲積 京子さん
別府を愛する方たちが企画したプランです。
「地獄蒸し」をよりおいしく楽しめるよう工夫しました。
ここがおすすめ!魅惑POINT
・鉄輪名物”地獄蒸し”をさらに楽しめるガイドツアー
・このプランならではのオリジナル地獄蒸しセットをご用意
・湯治宿での特別な地獄蒸し体験
・このプランならではのオリジナル地獄蒸しセットをご用意
・湯治宿での特別な地獄蒸し体験
開催日時 | ご希望の日時をお知らせください。 所要時間:約2時間(案内1時間、食事1時間) 7日前までに要予約 |
---|---|
集合場所 |
大黒屋旅館(大分県別府市鉄輪上3) ※ご相談により変更可 |
料金 | 一人4,500円 (食材費、地獄釜代、ガイド料、消費税等) ※事前入金をお願いします。 |
定員 | 15名 最少催行:3名 |
準備物 | 歩きやすい服装でご参加ください |
ご予約 |
豊の国千年ロマン観光圏 (TEL:0977-85-8511/E-mail:jikuhaku@millennium-roman.jp) ※7日前までに要予約 |
行程 | 集合:大黒屋旅館 大黒屋旅館 → 鉄輪温泉路地裏散歩 → ひろみや(食材調達、地獄蒸し準備) → 大黒屋旅館(地獄蒸し・食事) → 解散 ※ガイドは案内のみです。昼食は各自でお楽しみください。 ※集合場所は要望に応じて変更可能です。 |
備考 |
参加された方の感想
ガイドさんに案内していただき、鉄輪温泉の路地裏を歩くのが楽しかったです。知らなかった歴史や文化、暮らしを見られたのもの良かった。
そしてなにより、地獄蒸し料理が最高でした!
そしてなにより、地獄蒸し料理が最高でした!
地獄蒸しをすることで、食材がいつも以上に美味しくなる驚きがあり、とても楽しく参加させていただきました。
温泉と暮らす地元の人達の知恵を学べ、勉強になりました。
温泉と暮らす地元の人達の知恵を学べ、勉強になりました。