作る, 食, 歴史・文化
季節プラン
杵築市
季節のフルーツを使って葛アイスを作ってみましょう!
80年の歴史がある杵築城下町、唯一の老舗和菓子店「松山堂」。松山堂の和菓子職人が葛アイス作りを分かりやすくお教えします!
和菓子屋さんならではの経験を楽しく話しながら和やかな雰囲気で行ないます。
葛アイスは普通のアイスよりも溶けにくいので、城下町を食べ歩くのにピッタリです。
その時期の果物やお好きなフルーツで、からだに優しい手作りアイスを作れるようマスターしましょう!
紡ぎ人

大分杵築で菓子作りを始めて80年。
愛する地元「杵築」より発信。
厳選した素材を使用し、心をこめてひとつひとつ丁寧に手造りしています。
愛する地元「杵築」から安全・安心なものを提供したいと思っています。
自然の恵みを商品に
常にお客様の要望に耳を傾け、新素材を生かした商品づくりにも積極的に取り組んでいます。地元杵築産の青果物を使用した「葛アイス」等新しい杵築の名産品を増やしていければと考えています。
公式HP:http://matsuyamado.comここがおすすめ!魅惑POINT
80年の歴史がある大分杵築唯一の老舗和菓子店「松山堂」での体験
季節のフルーツを使った手作りの「葛アイス」
おみやげのレシピで、自宅でも作れます
季節のフルーツを使った手作りの「葛アイス」
おみやげのレシピで、自宅でも作れます
開催日時 | ①午前の部 11時00分~14時00分 ②午後の部 13時30分~16時30分 定休日:水曜日、元日(1/1) ※希望日の7日前までに要予約 所要:約3時間 最少催行:3名 |
---|---|
集合場所 |
松山堂(住所:大分県杵築市杵築173-1) 最寄りバス停:杵築バスターミナル(徒歩約10分) 別府駅から車で約40分 杵築駅より車で約10分 |
料金 | お1人 3,600円 (体験料、消費税含む) ※当日現地払い |
定員 | 8名 最少催行:3名 ※団体の対応も可能です。ご相談下さい。 |
準備物 | エプロンを持参いただくか、汚れても良い服装でご参加下さい。 |
ご予約 |
豊の国千年ロマン観光圏 (TEL:0977-85-8511/E-mail:jikuhaku@millennium-roman.jp) ※7日前までに要予約 |
行程 | 集合(松山堂) ↓ 葛アイス作り体験 ↓ 解散 葛アイスが完成するまでに少しお時間がかかります。 その間は自由時間にいたしますので、城下町散策をお楽しみいただくか、その他の和菓子作りをご用意します。 |
備考 |